すべて見る

「くるみの森」オープン!

プレオープン時の「くるみの森」

こんにちは、リジョブ大阪 理事の石原です。クラウドファンディングも後2日、追い込みになってまいりました!皆さん、ご支援よろしくお願いします!

そして、よいよ10月6日、「くるみの森」がオープンしました。この「くるみの森」は、リジョブ大阪 代表理事の西村紀子さんの長年の夢であった、カフェ、ミーティングルームです。

つどう、なりわう、みんなで集まって、アイデア出そう!

数年前から、西村さんは自宅をミーティングルーム「くるみ亭」と称して解放していました。その「くるみ亭」で集まり、ワイワイ話をしている中から、

「 子供から高齢者まで、自然に集える「居場所作り」だれもが、自分らしく社会参加できる「なりわいづくり」と、夢はどんどんと形になっていきます。

そして、桜ノ宮に物件を契約、株式会社くるみの森を設立し、10月6日オープンいたしました!おめでとうございます、西村さん!

*この辺の日々の詳細は、西村さんのブログにアップされてます。スタートアップのハラハラ、ドキドキ、あるある!「ブログ:くるみの森~起業編」

オープンにつきもの、ハプニング連続

オープンにはハプニングがつきもの。先日のプレオープンイベントでも、前日用意していたプロジェクターが、セミナー直前に見当たらず、大慌て!急遽、近所にあったプロジェクターを持ってきたのですが、「映像が乱れる」という、まさか!の事態(講師の看護師さん、セミナー受講の皆様、ご迷惑おかけしました)。。。さあ、あなたならどうしますか?

A;「プロジエクター 映像乱れる」と検索して、原因を仮定しました。

ぐぐってみると、プロジエクターの映像の乱れは、ケーブルの劣化にある様子。ケーブル交換でなんとかなりそうです。そこで、走って、電気屋さんを探し、ソニーの専門店でHDMIケーブルを購入、交換してみると、バッチリ!!映像の乱れなく、綺麗に映ってくれました。めでたし!

プレオープンイベントには、「まるっと文化祭」の関係者のみなさん、参加してくださいました。誠にありがとうございます!そして開店祝のお花や、メッセージも!!よいよ、スタートですね。

くるみの森オープンの後は、10月14日に「関西まるっと文化祭」です!楽しみ!!みなさん、クラウドファンディングで支援して、是非ご参加くださいね!(ご支援のみも、お待ちしています)