私たちの「患者支援」「家族支援」「啓発活動」を支える
会員や寄付を随時募っております。
実際にサポートをしようと思っても、なかなか大阪までは来られない
身近に障害者はいないけれど、他人事ではない気がする
単純にリジョブの活動を応援したい!
そんな気持ちになりましたら、出来る範囲でかまいませんので、是非私たちを助けてください。
皆様からいただいた支援は、大切に、そして着実に、世の中を変えていくことにつなげます。

賛助会員
- 月払い 500円
- 年払い 6,000円
患者さんのリハビリ支援などに活用いたします。
-
特典1
脳損傷患者の社会復帰
家族支援に関するメールマガジン -
特典2
自分の為、友達の為。
いざという時の相談料、初回無料 -
特典3
NPO法人Reジョブ大阪が主催する様々なイベントなどで割引等の特典があります。

当事者や家族の方の中にはスピーチレッスンや、オンラインカウンセリングの費用も払えない人がいる。私は今困っていないけれど、月500円の寄付でその人達が受けられるのなら嬉しい。
脳梗塞で倒れた友人のお父さん。退院後、ちょっと言葉がおかしいらしい。Reジョブ大阪のメールマガジンで、脳梗塞の後遺症でそういうことがあるって書いてあった。初回無料の相談権利を友達にプレゼントしよう。

入会方法
クレジットカード決済
下のボタンから月払いか年払いかを選択し、手続きをお済ませください。
銀行振り込み(年払いのみ)
次の口座に年会費6,000円をお支払いください。
ゆうちょ銀行
記号 14350
番号 81601211
名義 トクヒ)リジョブオオサカ
- ゆうちょ銀行から送金する場合
記号 14350 番号 81601211 - 他の金融機関から送金する場合
銀行名 ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
店名 四三八 店(ヨンサンハチ店)(店番438)
種目 普通(または貯蓄)口座番号 8160121
名義 トクヒ)リジョブオオサカ

寄付
都度払いによるネットの「募金箱」です。
皆様からいただいた寄付金は下記の用途に使用させていただきます
-
患者
支援「当時者会」の会場運営費
-
家族
支援「オンラインカウンセリング」
-
啓発
活動「命の教室」で資料を配付できる
当事者や家族の方の中にはスピーチレッスンや、オンラインカウンセリングの費用も払えない人がいる。私は今困っていないけれど、月500円の寄付でその人達が受けられるのなら嬉しい。
脳梗塞で倒れた友人のお父さん。退院後、ちょっと言葉がおかしいらしい。Reジョブ大阪のメールマガジンで、脳梗塞の後遺症でそういうことがあるって書いてあった。初回無料の相談権利を友達にプレゼントしよう。
クレジットカード決済
下のボタンから金額を選択し、手続きをお済ませください。
銀行振り込み
次の口座にお支払いください。
ゆうちょ銀行
記号 14350
番号 81601211
名義 トクヒ)リジョブオオサカ
- ゆうちょ銀行から送金する場合
記号 14350 番号 81601211 - 他の金融機関から送金する場合
銀行名 ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
店名 四三八 店(ヨンサンハチ店)(店番438)
種目 普通(または貯蓄)口座番号 8160121
名義 トクヒ)リジョブオオサカ