すべて見る

JAMMINのTシャツを買いたくなる3つのワケ

まいど。リジョブ大阪です。
リジョブでは、ただいまJAMMINさんとのチャリティーコラボ実施中。オリジナルデザインのTシャツを販売しています。

チーム脳コワさんの早野さん

みなさんに、この夏、いえ、今週中に、この T シャツを買った方がいい理由を3つ紹介します

その1 デザインが素敵!

さまざまな花が茎でつながっています。
よく見ると、その形は脳。
脳を損傷しても、人とつながることで新たな人生の花が咲いていく様子、張り巡らされ、絡み合う茎はReジョブ大阪さんのネットワークも表現しています。
“Reconnect the future”、「未来と、再びつながる」というメッセージを添えました。

JAMMINさんは、毎週毎週、支援先の NPO NGOの人たちにインタビューをして、活動や理念に沿ったデザインをしてくださっています。JAMMINのデザイナー、日高さんのデザインは、とにかくおしゃれ! カーブのかかった文字が特徴です。しかも「NO MORE なんとか!」とか「ストップ何とか!」とか NPO NGO にありがちな言葉もなく、なんなら、その NPO NGO の名前すらないオリジナル T シャツです。私たちのデザインにも「高次脳機能障害のことを知って欲しい」とか「障害者と共に働く社会を」とかそういうことが書いてありませんし、なんなら「NPO法人Reジョブ大阪」という組織名もありません。だから、誰が着ても恥ずかしくない、いやむしろかっこいい。「素敵な T シャツね!それどこの?」って聞いてもらえたりする。そんな素敵なデザインなのです。

購入はこちら!

その2 生地がいい!

NPO法人Reジョブ大阪の代表理事、西村紀子の息子さん

JAMMINさんの T シャツは綿100%。さらに最近はオーガニックコットンも仲間入り。とにかくさらさらなんです。さらに薄くて軽やか。なのに透けない。だから日本の夏のようなジメジメとした気候にはぴったり! 本当に肌触りが良くて気持ちがいいんです。そしてJAMMINさんのTシャツの最大の特徴は首にタグがないこと。 T シャツの首の後ろにタグが縫い付けてあると、タグ生地の角が痛かったりしません? JAMMINさんは、タグにかかれている文字をプリントしてあるんです。首のところに固いタグがないので、首も痒くなりません。小さい子にもいいですよね!

JAMMINさんの記事について詳しくはこちら

https://jammin.co.jp/2015/06/21/factory-1/

購入はこちら!

その3 買えば寄付になる!

各種SNSで「#チャリジョブ2022」で検索してみてください。

こんなにおしゃれで質が良い T シャツなのに、なんと1枚につき700円の寄付が組み込まれています。これは良い仕組みだと思います。恥ずかしがり屋の日本人にとって、寄付しやすい形。例えば、寄付をするとその人の夕食代になるみたいなダイレクトな寄付もいいのですが、それだと、資金が移動しただけ。そして消費すると消えます。でも、自分にも良いものが手に入り、そのうちの一部が寄付にもなる。この仕組みは、日本人にはとても受け入れやすいし、売り手良し、買い手良し、社会良しの「三方良し」の良い状態ですよね。

ちなみに、今回のチャリティでは、Tシャツ1枚につき700円の寄付金を、リジョブの活動を一緒に行なっている「チーム脳コワさん」の活動費に充てます。「チーム脳コワさん」実行委員とサポートメンバーは、全員、高次脳機能障害や失語症のある方です。

その方たちが実行委員で、8月20日にオンラインイベントを行うことになりました。サポーターさんたちに、その宣伝などもしてもらっています。是非 T シャツを買って応援してください。

購入はこちら!

もちろん直接寄付をしたいという人はここへどうぞ(^O^)/

おまけ

JAMMINさんのチャリティは一週間限定です。7月17日の24時に終了します。前回3年前の時もそうだったのですが、タイミングを逃すと買えません。私たちはクラウドファンディングを年に何回か実施していますが、その時にはJAMMINさんにお願いしてこの T シャツを再販してもらえますが、その場合は、クラウドファンディングのリターンとしての出品になりますので、支援をさらに上乗せする額になります。

それを考えると、一番安いのは今です!これからどんどん暑くなる夏。おしゃれでさらさらで気持ちの良い、そして寄付にもなる T シャツ。あなたも1枚いかがですか?

購入はこちら!