すべて見る

「自己の気づき」開催報告

NPO法人Reジョブ大阪の西村です。

あっという間に開催6回となりました。

本講座は、私が高次脳機能障害者の社会復帰支援に使っているツールをもとに、

  • 脳の機能とは?
  • 気づきとはなにか?
  • 気づきを得るためには?
  • 言語化がなぜ重要か?
  • そもそも何のための気づきなのか?

これらについて、質問を交え2時間ほどお伝えしているものです。

毎回、何らかの障害をお持ちの方、または支援をされている方が参加されています。

  • 教育関係、福祉関係の方にぜひ聞いてほしい
  • 患者さんの行動の原因がよくわかった
  • 家族さんに説明できそう

などの感想をいただいてます。

また、講座終了後は、障害に対する社会についての話が盛り上がることも多いです。

次回は12月15日19時から森ノ宮駅近くで開催します。

また、2月16日14時から兵庫県中央労働センターでも開催します。

詳細・お申込みはこちらへ。

https://www.re-job-osaka.org/event

なお、この講座の開催は、5名以上の方が集まれば承ります。

NPO法人Reジョブ大阪まで、ぜひ、お問い合わせ下さい。

https://www.re-job-osaka.org/otoiawase