[良い闘病記][悪い闘病記]

ご自分の病気や、障害とともに生きていく経験を、形として残したい。
そんな思いで闘病記を書く人は多いと思います。
では、多くの人に読まれる闘病記と、そうでない闘病記との違いは何でしょう?
今回のイベントでは、闘病記だけを専門に出版している星湖舎の金井一弘さんをスピーカーに迎え講義と対談のイベントを開催します。
良い闘病記、悪い闘病記の違いは?
多くの人に読まれる闘病記とは?
ご自分の経験を残したい方、是非、ご参加ください。
登壇者紹介

金井一弘 出版社を経営。
「自分史の書き方」「ベストセラーの作り方」「著作権」などをテーマに講師の経験も豊富。電子書籍作りも始めました。関西自費出版の会の代表幹事。出版社を立ち上げるプロデューサーとしても活躍。今、最も元気な出版人の一人。
大阪府大阪市在住
hosibosi.at.webry.info
要項
【日時】9月4日(金) 10:30〜11:30
【方法】オンライン(Zoom使用)
【料金】1,000円
申し込み
申し込みはこちらからどうぞ
https://forms.gle/sTPdd9mR7khT87hq8
お支払い方法
上記申し込みフォーム送信時にURLが表示されますので、そのページで1,000円のボタンを押してお支払いください。
なおそのURLを見ないで画面を閉じてしまった場合などは、こちらのURLから1,000円のボタンを押してお支払いください。
皆様の参加をお待ちしております!
お問い合わせ
NPO Reジョブ大阪 <npo.rejobosaka@gmail.com>